山口県山口市 大歳まちづくり協議会ホームページ

朝田神社 場所:山口市矢原1241番地






紹介文:
明治42年(1909)11月、当時村内にあった一郷社・六郷社を合祀するため、 旧住吉神社のあった現在地へ社殿建て替えのうえ遷座する。 旧五之宮大明神(朝田)の社格を引継ぎ、郷社朝田神社となる。 昭和21年(1946)宗教法人令が発布されるまでの間、村内唯一の官許神社として、 大歳地区住民氏子有志により維持運営がされている。
祭神は、「罔象女神(みずはのめのかみ)」を主神とし、旧六村社の祭神を合祀する。
明治42年(1909)11月、当時村内にあった一郷社・六郷社を合祀するため、 旧住吉神社のあった現在地へ社殿建て替えのうえ遷座する。 旧五之宮大明神(朝田)の社格を引継ぎ、郷社朝田神社となる。 昭和21年(1946)宗教法人令が発布されるまでの間、村内唯一の官許神社として、 大歳地区住民氏子有志により維持運営がされている。
祭神は、「罔象女神(みずはのめのかみ)」を主神とし、旧六村社の祭神を合祀する。
(出典:郷土大歳のあゆみ)